からあげ研究所


やっほほほい(/・ω・)/

ビザも無事に下り、不法滞在じゃなくなりました~~★ぱちぱちぱち


今日はね、から揚げについて語ろうと思う。


私、ばあちゃんの唐揚げが大好きで、

エクアドル来る前、これが食べられなくなるのすんごく悲しかった泣

あんな美味しい唐揚げ作るうちのばあちゃんは天才。


でも、やっぱこっちに来て半年以上経ってさ

唐揚げが無性に食べたくなるやん・・!けど作るの面倒じゃん。

今までは、面倒くさいが勝ってたんだけど、

あと日本食レストランに唐揚げあったから頼んだりしてた。

けど、こっちの日本食レストランってやっぱ高値だしいつも食べれるわけじゃない。

あと、私好みの味やなかったから自分で作った方がマシやな。って思った(/・ω・)/


そして昨日、また唐揚げ食べたい衝動にかられ、今回は面倒くさいを

食欲が勝りました・・・!!!

唐揚げって味付けシンプルだけど(うちの唐揚げはね)

なんであんなに美味しいんだろ~~~~~~。


鶏肉と醤油・酒・すりおろし生姜・にんにく・ほんだしを混ぜて漬けとくだけ。

なんであんなに美味しいんだーーーーー????

しかもエクアドルでこの調味料全部揃う・・!!奇跡だよーーーーー!

こっちにきて、生姜って大事だと思ったよ。


鳥肉の味付けは問題なし。


問題は、片栗粉!ないの。片栗粉。

あるかもだけどどれが日本の片栗粉に似ているか分かんない。


前回、マイセナというトウモロコシの粉を片栗粉代わりに使った。

結果から言うと、味は美味しいが見た目が・・・。


こんな感じに。

犬のウ○コか?って一瞬思っちゃった☆てへぺろ


だから、もうマイセナは使わないと誓って、別のやつを探してた。

普段は小麦粉コーナーとかを見るの。

でも昨日はお菓子コーナーを見ててたの。そしたら片栗粉っぽいもの見つけた。

キャッサバの粉だよ!!!(こっちではYUCAて言うよ☆)

あ、片栗粉だーってすぐ思ったもん。

また真っ黒になったらやだなーーーて思ったけど、試してみないことには分からないし。

買っちゃった☆


で、ついに揚げ揚げタイム☆☆

キャッサバ粉に鶏肉をまぶして、油にイーーーーーーン!!!!


では、もう仕上がりをお見せします(/・ω・)/

じゃーーーーーん!焦げなかった!しかも近い!!


今回は、大成功だったよ(*^▽^*)


味も、ちょっと生姜効きすぎたけどそこまで気にならないくらい美味しくて。


6個も食べた。そんなにサイズも大きくないからペロリと完食でっせ!!へへへ


やっぱ。日本食っておいしい。

日本食レストランで食べるよりも自分の家の味を頑張って作った方が全然いい。

コストも抑えられるしね!


日本に住んでれば、問題なく調味料とか買い揃えれるけど、

そこまで日本食が浸透していないエクアドルでは、それを探すまたは作るのに一苦労

餃子の皮とかね!自分で作るよ!豆腐も!失敗したけど。


でもいい経験させてもろてます。

料理とは無縁やった私だけど、毎日作っていくとだんだん楽しくなってくるもんだね!

彼氏も日本食好きになってくれたし、あと味付けも前は、ドバドバ醤油いれてたけど

最近はめったに入れなくなった。


いいこといいこと♪



色々ね、ほんとはもっといろんな日本食試したいけど、

手間暇かかるし、もういやーってなるから本当に食べたいときだけしか作らないwwwww


ただの面倒くさがりですーーー


けど、日本食ほんとラブ♡



もう一回、からあげ作ろうかな・・w


エクアドルはガラパゴスだけじゃないΣ(・ω・ノ)ノサブ

エクアドルのスキとキライを綴る。

0コメント

  • 1000 / 1000