エクアドルでの観光ビザ申請について

この記事が、これからエクアドルで観光ビザを申請したい人に役に立てばいいと思います。

※3月31日、更新

エクアドルの外務省のHPにビザの新情報がアップされました!


ご存知の通り、日本のパスポート所持者はビザなしでも90日間エクアドルに滞在できます。

ちなみに、そのとき押されるビザはT3だったと思う。

たまに、入国審査官が日付のスタンプを押さない時があるから

ちゃんと押してあるか確認するよう注意してほしいです。


それから勘違いしている人もいるかもしれないのでお伝えしますが、

滞在日数90日を目前にエクアドルを出て、また入国したら

+90日間滞在できる!てことにはなりません。

1年間で90日のみです。


90日以内にエクアドルを去る人は何も問題ないけれど、

万が一、エクアドルが気に入っちゃって90日以上滞在したいという方はビザ申請が必要になります。


観光ビザに必要な申請書類は外務省のHP見ればわかります!って言いたいところですが

法律が変わったらしくHPに掲載されていないものまで要求されることが判明・・・。

そもそも法律が変わっただの、必要書類が変わっただのHPに直ちに掲載すべきやろって

思っちゃうんですけど、ここはエクアドル。我慢です。笑


だから結構みんな何回も外務省に行って必要書類は何か聞きこんでるようです。。

一回じゃなかなかパス出来ない。。。


でもそんなことを防ぐために私が今、分かる限りの情報をシェアします。

確実に必要な書類は、

1、外務省HPでダウンロードできる申請書 

http://www.cancilleria.gob.ec/requisitos-generales-de-visas-de-no-inmigrantes-12-v-hasta-12-xi/ 

パスポートサイズの背景が白い写真も必要です!

2、ビザ申請懇願書 これは自分で作ります。外務大臣様ビザください。ってお願いするため。スペイン語でしか受け取ってくれません。

3、パスポートカラーコピー 自分の情報が記載されてるページ

4、残高証明書 これもスペイン語に訳さないといけません。エクアドルかスペイン語がわかる友達に訳してもらい、その後一緒にNotaria(ノタリア)へ行きましょう。ノタリアは翻訳証明書を出してくれるところです。これをしないとスペイン語訳していても外務省の職員は受け取ってくれません。(めんどくさーですね)ノタリアはキトのあらゆるところにあります。翻訳してくれた本人が行かないとだめなのでそこは注意です。20ドルくらいでできます。

5、Certificado de movimiento migratorio これはエクアドルに入国したことを証明する証明書です。5ドルかかります。パスポートが必要です。

※Ministerio Interior(MIGRACION)で取得可能です。

6、NEW antecedentes de penales ecuatoriano エクアドルの犯罪証明書です。

無料で申請できます。以前は必要なかったのですが新しい法律により必要になりました。

これも上記と同じMinisterio Interior(MIGRACION)で申請できます。

これは申請書を書いてパスポートのカラーコピー(顔写真が載っているところ)とエクアドルに入国したスタンプがあるページのカラーコピーを提出する必要があります。

申請4日後にMinisterio InteriorのHPにてエクアドルの犯罪証明書を確認・印刷できます。

7、旅行保険のコピースペイン語翻訳付


※Ministerio Interior(MIGRACION)の住所は、Av. Amazonas N32 – 171 y Av. Repúblicaです。Jardin ハルディンというショッピングセンターをちょっと過ぎたところにあります。

Jardinの向かい側あたりにmigraciónと書かれた建物があります。


この7つの書類をもって申請しに行きます・・。

万が一、日本の犯罪証明書もいるよって言われた場合は

日本大使館で申請しても2か月かかるから無理だと言いましょう。

どうにか解決策を出してくれる、はず。

ベネズエラ人やコロンビア人、移民として来る人は両国の犯罪証明書が必要になりますが

観光ビザなら自国のは要らないと思います。要求してきたら中々クレイジー笑

日本人は必要ないという噂も聞きました・・。


申請場所は、Ministerio de Relaciones Exteriores y Movilidad Humana del Ecuador 

エクアドルの外務省です。

住所は、E1-76, Avenue 10 de Agosto, Quito EC170143

外務省からのTrole(トローレ)バスの最寄り駅はSanta Clara駅

そこで降りたらセントロヒストリコ方面へ向かって歩くと右側に外務省があります。


8時半から17時まで開いてるけど尋常じゃないくらい人が多いから

7時には外務省について列に並ぶのがいいです。これマジです。

7時半からは中に入れます営業開始時間に行くと自分の手続きまで約3時間は待たないといけないです。。

整理券は朝の8時半にならないと配られないのでじっと待ちましょう。笑

そこにクセの強いおばちゃん警備員がいるんですよ。

なんか脅すようにみんなにビザ申請についていろいろ言ってくるけど無視で。

というか何言ってるのかわかりません。


8時半になったら整理券配り始めます。

ビザ申請をしたいと伝えるとビザの整理券が貰えます。

ちなみにスペイン語では・・

Quiero solicitar la visa de turismo キエロ ソリシタール ラ ビザ デ トゥリズモ

と言えば大丈夫だと思います・・。キエロ ビザ でも大丈夫かも。

とりあえずビザをアピールすればおkです。笑


そのときに、自分のビザ申請書類を見せる必要があるときもあればないときもあります。

人によって対応がバラバラなんです・・・。

でも準備しておいた方が吉!!


そこで貰ってVISAを申請する場所へ行きます。(2階です)

行く前に荷物チェックありまーす。

着いたらあとは自分の順番を待つのみです。

ちなみに7時に並ぶと9時半には手続きが出来ます。

絶対早朝に行かれることをおすすめします。。。。


それとこれ本当かは定かじゃないのですが、書類はパンチで穴をあけて

ファイルにまとめて提出する必要があると言っていた人がいました。。。

ファイルや穴をあけるパンチは外務省の外で売っている

(パンチで穴をあけるのもお金が必要なのかは分からないです・・)ので

急きょ必要な場合はそこでするしかないです。


あと、外務省の職員はあまり英語通じません。


この急な新しい法律も大統領選挙前だからだという人もいたり

エクアドルは不思議ですなー。誰を信じればいいのかわからないです。

最終的には、自分を信じましょう。笑


長くなりましたが、最後に

この新しい法律もいつまた変わるか分からないです・・。え

また何か新しい情報が入り次第お知らせします☺


参考になったでしょうか?

よろしければランキングぽちっとお願いします


Gracias!

エクアドルはガラパゴスだけじゃないΣ(・ω・ノ)ノサブ

エクアドルのスキとキライを綴る。

0コメント

  • 1000 / 1000