ここにもあったのか・・
2月末、エクアドルはカーニバル期間で四連休でした。
キトに住んでいる私ですが、この期間になると
みーーーーーんなキトから出ます。
なぜかって?キトのカーニバルは大したことないから。
これは私の証言じゃなく、現地人の証言。誤解なさらず。笑
キトよりもっとクレイジーなカーニバルが行われるところにみんな行くんです。
わたしも3年前に参加しました・・・。
カーニバル期間のキトは廃れた街みたいに人・車もなく
閑散としていました・・・。
まあ、私からしたらこんくらい静かな方がいいなあとか思ったりもした。
特にカーニバルはやることなくって・・・最初の2日間は家で
私の名前はキムサムスン観てたんですが連休折り返しになって
やべ。なんかしなくちゃ。この休暇を無駄にできん。と思い
とっさに、以前お世話になったホストファミリーに連絡して
カーニバル中は暇?って聞いたら
暇だよ!カヤンベっていう町に明日行くけど行く?って聞かれたから即答YES
翌日早朝、ホストファミリーに家に行く。
約2時間後、着いた・・・
そしてホストママパパは言う。
ミタデルムンドだよ
ミタデルムンド!?
世界の中心ここ!?
わたしが知ってるミタデルムンドはココ。
大半の人がここを思い浮かべると思う。。
けど私たちが着いたミタデルムンドはココ。
でもここも列記としたミタデルムンドらしい!
知名度はまだ低いみたいで観光客はポツポツ…(._.)
見た感じシンプルな作りですが
ここのミタデルムンドは日時計の役割を果たしているそうな。
この白いラインの部分に影が来ることで
今が何月なのか分かる仕組みになってる様です。
ちなみは0度の所を真っ直ぐ辿ると
メインのミタデルムンドに到着します☆
あと3月と9月の何日か忘れたけど(すみません笑)
影がこの赤い塔の真下に来てちょっとの間だけ影が無くなるときがあるらしい・・・・
これを設計した人は本当に賢いなぁ。と思いつつ
マイナーな観光スポットも中々いいなぁって実感した。
gracias por su atencion☺
最後まで読んでいただきありがとうございました♪
0コメント